愛車の改造  パソコンテーブル


 モバイルGPSでも紹介しているけれど、LittleJoyはパソコンでカーナビをしています。事前にルート確認したり、おいしいお店や楽しそうな場所など、インターネットなどで調べておいて地図上にマーキングしておくととても便利です。いつか立ち寄りたい場所などは200件くらい登録してます。またオービスポイントも登録しています。
 しかし自動車に搭載するパソコン台は市販されていません。振動に弱いパソコンを搭載するには勇気が必要です。ですから、自己責任でするきゃぁない!ということで製作しました。もう7年前です。





 設置場所の検討
 設置場所は、やはり運転席から視認しやすい中央付近が良いでしょう。しかし、どうやってそこに2kg強のノートパソコンを設置するか。とても困りました。
 重量に耐えること。エンジンのメンテナンスの為に取り外ししやすいこと。の2点をクリアしなくてはいけません。何せフレンディはお尻の下がエンジンだから、取り付けるような床やボルトナットが見当たりません。そこで考えたのが、シフトレバー前にあるボックスです。そこに支えを差し込んで、金属フレームでパソコン部分を支えることにしました。


 取り外し可能なテーブル
 ということで、先代フレンディで完成させました。差し込み部分は合板(目立たないように黒着色)フレームはアルミ棒、テーブルはアクリル板。ボックスには差し込んであるだけですが、結構強くはめ込まれており、これまで揺れや振動で外れたことはありません。難しいのは、パソコンテーブル部分を目的の場所で水平に保つこと。その形に曲げるのに骨が折れました。アクリル板も透明さを引き出すために切断面の処理は丁寧に磨きました。手が当たっても痛くないように角も面取りして・・。パソコンがずれ落ちないように縁にアクリル各棒を接着して、リボン紐とドットボタンで固定します。

 一度だけ、リボン紐を固定していなくてパソコンが助手席の床にずれ落ちたことがありました。幸いにも軽微な損傷で済みましたが、高価なパソコンを壊してはいけません。気をつけましょう。

 インバーターの固定(旧)
 今回は差込むだけで、新しいフレンディに合うと思っていましたが、若干角度が変わり、以前よりもテーブルが高い位置になりました。あまり高いとノートパソコンの画面が運転の視野を妨げます。そこでフレームの角度を調整・・。丈夫なアルミ棒を使っているので、なかなか曲げられません。そういえば製作時は工作台の万力に挟んで、木槌でたたきながら曲げたなぁ・・などと思い出しながら、何とか曲げて合わせました。ついでに、インバーター(12V電源を家庭用100V交流にする)の格納もしました。パソコン台に平ゴムで固定しました。<現在は、新しいインバーターに換装しました。>


 実は、このテーブル。パソコンを置かないときには運転、助手席双方の便利なテーブルで、お菓子を置いたり、お弁当を置いたりととても重宝しています。すっかり置く習慣がついたものだから、今ではパソコンが邪魔者扱いに。パソコンを置いていても、その上に平気に置く始末です。昔はパソコンをもっと大切に扱っていたのにね。(ーー;)
 現在のGPS&ミュージック専用パソコンは、愛器Z505が故障のときに緊急で購入した、中古のNECの反射液晶タイプです。表示が800×600ドットと狭くなりましたが、太陽光下でも見やすく省エネです。夜間は、自作LEDランプで照らします。

 

 



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送